トップ > 法人のお客さま > サイバーセキュリティサービス > サイバーセキュリティ保険について

サイバーセキュリティサービス

サイバーセキュリティ保険について

本保険について

  • ・本保険は楽天コミュニケーションズ株式会社が保険契約者となり、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と締結した保険契約に基づき、楽天コミュニケーションズ株式会社が提供するサービスにセットするものとして被保険者に適用されるものです。
  • ・本保険の被保険者は楽天コミュニケーションズ株式会社が提供する「対象サービス」利用企業様となります。

対象サービス

楽天コミュニケーションズ株式会社が販売するエンドポイントセキュリティのうち、以下の対象サービスには無料でサイバーセキュリティ保険をセットします。
・安心セキュリティ ウイルスバスタービジネス(VBBSS)
・安心セキュリティ マネージドXDR(Worry-Free Managed XDR)

対象サービスに自動セットされるサイバー保険の補償内容

保険種類 サイバーセキュリティ保険
※「サイバーセキュリティ特約」+「商品付帯契約特約」+「対象危険限定補償特約」+「不誠実行為補償対象外特約」がセットされた包括職業賠償責任保険
対象事由 「安心セキュリティ ウイルスバスタービジネス(VBBSS)」または「安心セキュリティ マネージドXDR(Worry-Free Managed XDR)」の導入端末からの「他人の個人情報かつ電子情報の漏えいまたはそのおそれ」「他人の機密情報かつ電子情報の漏えいまたはそのおそれ」
保険金をお支払いする場合 対象事由に起因して、日本国内で第三者から損害賠償請求がなされたことにより、被保険者が被る損害および対象事由によって生じた費用損害に対して、支払限度額を限度に保険金をお支払いいたします。

【対象となる損害】
●損害賠償
①法律上の損害賠償金②争訴費用③協力費用④権利保全行使費用⑤訴訟対応費用
●費用損害
①事故対応費用②事故原因・被害範囲調査費用③広告宣伝活動費用④法律相談費用⑤コンサルティング費用⑥見舞金・見舞品購入費用
※セキュリティ事故発生時の保険適用や保険金お支払いについては引受保険会社の判断となります。
支払限度額 賠償・費用合算 300万円/1法人(被保険者)
自己負担額 0円
保険責任期間 購入日(2024年12月1日以降)から1カ月(対象サービス契約有効期間中は1カ月毎に継続)
提供開始日 2024年12月1日

賠償損害の補償

法律上の損害賠償金のほか、争訟費用、権利保全行使費用、訴訟対応費用の各種費用をお支払いします。

費用損害の補償

他人の情報漏えいまたはそのおそれによって生じた費用損害を補償します。

事故発生時のご連絡先

あいおいニッセイ同和損保
あんしんサポートセンター
24時間365日 無料
IP電話など、ご利用いただけない場合
0276-90-8852(通話料有料)

※音声案内にしたがって、ご用件の番号をプッシュしてください。
※おかけ間違いにご注意ください。

サイバーセキュリティ緊急サポート

お客さまがサイバー攻撃のおそれ、システムや機器の不具合など、 情報システムに関する軽微なトラブルに見舞われた際に、初期アドバイス、リモートサポートによるウイルス駆除やセキュリティ診断等の支援サービスを提供する専用コールセンターサービスをご利用いただけます。

事故発生時の専門業者紹介サービス

サイバー攻撃による情報漏えいが発生した際など、事故原因 被害範囲の調査や事故対応のコンサルティング等について、業務の外部委託をご検討されている場合には、貴社からの要請に基づき、経験豊富な専門業者をご紹介します。

サイバーセキュリティ保険の重要事項説明書

重要事項説明書(PDF)

保険商品に関するお問合わせ

取扱代理店である楽天インシュアランスプランニング株式会社のお問合わせフォームよりお問合わせください。
※お問合わせフォームの「お問合わせ内容」に以下の項目をコピーしてご入力ください。
・企業名:
・担当部署:
・件名:楽天コミュニケーションズのサイバーセキュリティ保険について
・【お問合わせ内容】

引受保険会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
〒150-8488 東京都渋谷区恵比寿1-28-1

取扱代理店
楽天インシュアランスプランニング株式会社
〒107-0062 東京都港区南青山二丁目6番21号 楽天クリムゾンハウス青山

使用期限:2025年12月1日

お問い合わせはこちら