HOME >お知らせ |
2013年01月08日
|
IP電話の不正利用による通話について 一部のお客様において、悪意のある第三者がインターネット経由でゲートウェイやPBX(構内交換機)に不正アクセスし、お客様設備に設定しているFUSION IP-PhoneのIDとパスワードを盗み、お客様になりすまし大量に不正利用される被害が報告されております。 お客様におかれましては、必要がない場合はインターネットからのアクセスを許容しない、お客様設備のIDやパスワードは容易に推察できない設定に変更するなどのセキュリティー対策を行い、同様の被害に遭われないよう、お客様ご自身でのセキュリティー対策には十分ご注意ください。お客様ご自身での対策が困難な場合は、ご利用中の設備の保守会社様にご相談されることをお勧めいたします。 また、国際電話を大量に不正利用される被害も報告されているため、国際電話をご利用にならないお客様は、FUSION IP-Phoneから海外向けの発信を休止することも可能です。 ※国際電話の利用休止をご希望のお客様は下記をご覧ください。 >>FUSION IP-Phone 国際発信休止のお手続きについて |
|
|