東京テレワーク推進センター主催
「個人の端末を活用したテレワーク「BYOD」のポイントと実践事例セミナー」にて講演
2019年8月28日
楽天コミュニケーションズ株式会社
楽天コミュニケーションズ株式会社は東京テレワーク推進センター主催の「個人の端末を活用したテレワーク「BYOD」のポイントと実践事例セミナー」にて講演いたします。
セミナー概要
名称 | 個人の端末を活用したテレワーク「BYOD」のポイントと実践事例セミナー |
---|---|
開催日 | 2019年9月11日(水)14:00~(受付13:30~) |
会場 | 東京テレワーク推進センター セミナールーム 東京都文京区後楽2-3-28 K.I.S飯田橋ビル6階 (最寄駅「飯田橋駅」:都営大江戸線 C3出口徒歩2分、JR中央総武線 東口徒歩4分、東京メトロ東西線 A1出口徒歩4分) 〔地図〕https://tokyo-telework.jp/seminar/tw_seminar/20190911.html |
主催 | 東京テレワーク推進センター |
対象 | テレワーク・働き方改革にご興味のある企業ご担当者様 |
受講料 | 無料(事前登録制) |
定員 | 30名 |
弊社講演内容
講演タイトル | 個人の端末を活用したテレワーク「BYOD」のポイントと実践事例セミナー |
---|---|
講演内容 | 柔軟な働き方を実現するためのツール活用術とは 楽天コミュニケーションズ株式会社 IPコミュニケーションビジネス部 第二グループ 広瀬一輝 (プロフィール)楽天コミュニケーションズ株式会社にて働き方改革の課題解決を支援するソリューションを多数担当。社外からのセキュアなアクセスを可能にするMAM「モバイルチョイス アップゲート」、携帯電話の公私使い分けサービス「モバイルチョイス “050”」、Web会議サービス「Connect Live」等の活用提案に従事。 |
セミナーの詳しい内容と申し込みは下記のサイトよりご確認をお願いします。
https://tokyo-telework.jp/seminar/tw_seminar/20190911.html
皆様のご参加をお待ちしております。
- お知らせ
- お知らせ一覧へ戻る