楽天コミュニケーションズ、
「テレワーク導入支援プログラム」を提供
2020年3月6日
楽天コミュニケーションズ株式会社
楽天コミュニケーションズでは、「新型コロナウイルス」の感染拡大を受け、在宅勤務を検討しているお客様がスムーズにテレワークを実施できるように、「テレワーク導入支援プログラム」を提供いたします。
テレワークに役立つWeb会議やスマホ活用ソリューションを5月末まで無償で提供します。無償期間終了後、継続利用いただくことも可能です※。
今すぐにテレワーク環境を整えたいお客様はぜひ、この機会にご利用ください。
※ 無償期間終了後は有償でのご利用となります。
■テレワーク導入支援プログラム
「コネクト・ライブ」
社内外を簡単につなげることができるWeb会議サービスです。インストールなどは不要で、スマホからでも簡単に会議に参加可能です。5月末まで無償にてご活用いただけます。
>詳細はこちら
「モバイルチョイス・アップゲート」
個人のスマホからセキュアなブラウザで社内ツールにアクセス、快適に業務利用ができます。また、業務利用したパケット料を測定することができ、会社に請求可能なため、社員の負担軽減にもつながります。5月末までライトプランを無償でご利用いただけます。
>詳細はこちら
「コネクト2.0」
必要な時に、必要な分だけ、最短2週間で構築可能なクラウド型コールセンターシステムです。インターネット回線があればどこからでも利用可能で、在宅勤務やリモートワークでの実績も多数ございます。6月末までのお申し込みで初期費用、基本料金3ヶ月無償でご利用いただけます。(「コネクト2.0」から発信した通信料金等は かかりますので、ご注意ください)
>詳細はこちら
■テレワーク支援サービス
「モバイルチョイス”050”」
テレワークや在宅勤務者に業務用の携帯電話が必要な時、業務端末の支給ではなく、個人のスマホにビジネス用の050番号を付加し通話することが可能です。また、料金は会社に自動請求できます。初期費用0円で契約期間の縛りもございません。
>詳細はこちら
「セキュアドライブ・プラス」
『簡単』『安全』を実現したクラウド型ファイルサーバです。Windows / Mac OS標準のファイルマネージャに対応し、社内サーバと同様の操作感でご利用いただけます。VPN通信を標準装備しているので、自宅から安全にファイルサーバにアクセス可能です。
>詳細はこちら
- お知らせ
- お知らせ一覧へ戻る
- 【関連リンク】(外部サイト)
- 日本テレワーク協会
- ・テレワーク緊急導入支援プログラムのご紹介
- 東京しごと財団
- ・事業継続緊急対策(テレワーク)助成金について
- 厚生労働省
- ・緊急助成金「時間外労働等改善助成金(テレワークコース)」について