トップ > 働き方改革を成功に導く次世代Web会議のススメ > オンライン面接の活用 迅速かつ多様な人材確保を成功させるには

働き方改革を成功に導く次世代Web会議のススメ

オンライン面接の活用
迅速かつ多様な人材確保を成功させるには

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業の採用面接は遠隔地の応募者にも直接来社してもらい対面で行う形式が一般的です。しかし、Web会議システムの導入により、遠隔地はもとより近隣地域の応募者やリモートワークを前提とする応募者を含め、多様なニーズを満たした面接が可能になりつつあります。そこで今回は、オンライン面接の可能性について解説します。

 

【目次】

1.可能性が広がるオンライン面接
2.オンライン面接の方法
3.オンライン面接のリスクとその克服方法
4.オンライン面接を成功させるには

1.可能性が広がるオンライン面接

オンライン面接は、2010年ごろから導入され始めています。最近ではネット環境の整備やモバイル端末の普及、リモートワークの広まりにより、導入当時と比較しオンライン面接に対する、企業側・応募者側双方のハードルも下がってきたといえます。

地方在住の人が首都圏の企業に応募する場合、何社も面接を受けるとなると交通費や時間が大きな負担となっていました。逆に、首都圏の企業が地方で会社説明会を開催する際は、面接官の交通費や宿泊費、会場費などが企業にとってのコストとなっていました。オンライン面接は、企業・応募者双方にとって、時間・コストのメリットがありニーズを満たしているといえます。

今後は、リモートワークを中心とした働き方改革の推進も日本全国で見込まれ、リモートワーク前提の応募者を、オンライン面接で採用する、といった企業も増える可能性がありそうです。

2.オンライン面接の方法

オンライン面接は、テレビ電話やWeb会議システムを活用する方法が中心です。応募者が自ら動画撮影をして企業の質問に回答したり、自己PRをしたりするセルフ面接を併用する企業もあるようです。

オンライン面接のメリットとデメリット

オンライン面接のメリットとしては、遠隔地の応募者にとって、移動の交通費や時間をかけずに面接の機会を増やせることが挙げられます。企業にとっても、移動時間・コストを削減し、会場手配などの手間をかけずにリクルーティングができる点や、多様な働き方を求める応募者が増えている時代にマッチした柔軟な会社である、というアピールにつながっているかもしれません。

ただし、機密情報の漏えいリスクや、通信障害によるコミュニケーションの遅延・寸断・音質の低下による面接の質の低下リスク、応募者の増加による面接官の負担増大はデメリットとなるかもしれません。

3.オンライン面接のリスクとその克服方法

オンライン面接のデメリットを克服する方法を考えましょう。ポイントは2点です。オンライン面接実施時のツール選定と、採用フローの見直しです。

まず、ツール選定です。面接は非常にセンシティブな情報のやりとりが発生するため、セキュリティへの取り組みや機能を確認した上で、情報漏えいのリスクを最小限にできるようなツールを選定しましょう。万が一、無料アプリや無料ソフトウェアでオンライン面接を実施しているという場合は、一度サービス約款を確認してみてください。無料サービスを使うと情報漏えいのリスクが高くなる、というわけでは必ずしもありませんが、そのリスクについて、事前にサービス約款などを確認した上で利用するようにしましょう。また、通信障害が発生した際などに対するサポート体制についても、念のために確認しましょう。

もう一つのポイントは、面接の運用フローの見直しです。オンライン面接を採用したことで、これまでリーチできなかった層とも接点をもつことができ、応募数が激増するケースは少なくありません。従来の選考フローに書類審査を追加するなど、面接官の負担が増えすぎてしまわないような配慮も必要です。

4.オンライン面接を成功させるには

Web会議システムの導入により、応募者の居住地を問わず多様な人材の確保が可能なオンライン面接を実現できます。オンライン面接を成功に導くには、その特性を十分に理解したうえで、リモートワーカーの採用など適した場面を選んだり、対面の面接と組み合わせてリスクを回避したりといった工夫や配慮が重要になるでしょう。

TOP